これは取りやすい!無印良品のウエットティッシュボックス
三重県津市【整理収納ディレクター じゅんこさん】
佐治純子です。
ブログにお越しいただきありがとうございます。
インスタグラムjunsan8008から、新アカウントjunko.saji2021にお引越ししました。前回のインスタとはまた違う感じです。。。ぜひともご登録お願いします♡
■無印良品、ウエットティッシュボックス
先日久しぶりに近くのイオンモールへ行きました。
無印良品に買うモノがあったので行ったのですが、いいモノ見つけました。
(夜の撮影の為、暗くてごめんなさい)
ちょうど探していたのです。
今まで使っていたものは
↓
(4.5年前くらいに作ったのですが、上のリボン部分が取れて、汚れています)↓
(今までありがとう!とサヨナラします)
ウエットティッシュをセットしてはじめの方は取りやすいのですが、ティッシュが無くなってくると指を入れて取るのがプチストレスでした。
今回見つけたのは口幅が大きいのです↓
大きさ違います。↓
結構大きいので、ウエットティッシュ以外にも、マスク、おしりふきや、床拭きシートなどが入ります。
ウエットティッシュは3個入り299円!!
え?100均よりも安いですよね。↓
シンプルでいい感じ。↓
ついでに買ってもーた(^-^;↓
■書籍出版延期のお知らせ
Amazonのkindleで発売になります。
あらかじめインストールされていますとスムーズです。
kindleインストールはこちら
8月に書籍出版予定でしたが、いろいろな理由から9月以降に延期になりました。
待っていてくださった皆さま、ごめんなさい。。。_(._.)_
出版日が決まりましたらまたご連絡いたします♡
お問い合わせはこちらから
⇩⇩⇩
お家の片付け【整理収納サポート】
こんな方にオススメ!!
↓
■片付けるモチベーションが上がらない
■お客様が来るのに、お部屋にあがってもらえない
■探し物をしている
■家族にせめられ悲しい思いをしている
■どこにどうやって収納すればいいのか分からない
■防災備蓄収納をどこに作ったらいいのか分からない
■引っ越しの際の整理収納
こんな片付けの効果があります
↓
■40代向けのセカンドライフに向けての整理収納に役立つ
■収納方法に目が鱗、わかりやすい
■モノの住所の決め方は納得できる
■探し物がなくなった
■一目で分かるので物の買いすぎ防止になる
■自分で出来そうだと思っていたが、結局一緒にしてもらったら出来た!
■片付けのがコツがわかった
■防災備蓄にまわせるモノがわかった
私ももともと片づけられない主婦でしたのでお気持ちよく分かります、ご安心下さい(^^♪