三重県津市、片付け、洗面鏡裏収納のポイント
あきらめないで!1人で悩んでいませんか?〜
あなたの暮らし〜をもっと明るくするお手伝い三重県津市【整理収納ディレクター じゅんこさん】佐治純子です
★インスタ更新しています!HPトップページの下の方にありますので覗いて下されば嬉しいです(^^♪
共働きや、自営業の方でお忙しい方!!忙しい人こそ「プロの手」を借りて、家の片付け時間を大幅に短縮!!
「あなたに合わせた時間」
「あなたオリジナルの方法」
「あなたの〝こうしたい″」
をプロの整理収納アドバイザーが叶えます!
私は、もと片付けられない主婦!!だからこそ、その気持ちがわかります
■ 日頃の感謝キャンペーン
私のブログにお越し下さりありがとうございます。
まず、お知らせです(^^♪
ライン@にご登録いただいた方に限り、
1.今までご依頼していただいたお客様に「感謝の気持ち」を考えまして、リピートお見積り金額に対し
「1時間無料」
または、
2.ご新規様、初回コース以降、サポートを続けてくださるお客様のお見積り金額に対しまして
「1時間無料」
を1/20~2/20まで実施します。
1か月間のチャンスですので、ご依頼を考えている方などもぜひぜひライン@よりお問い合わせお待ちしております(^^♪
■洗面所収納について
年末に掃除&収納見直しをしました。
ビフォー
↓
使っていない不要なモノは今回はあまりありませんでした。
でも、なんだか乱雑に入っています。
とりあえず全部出してお掃除。
↓
↓
↓
アフター
あまり変わっていないのですが、乱雑に入っていたモノを整頓しました。
洗面台裏収納のポイント
1.人別収納
我が家では、向かって右側が「パパ専用」
左側は、私と娘(同じスプレーを使う為)
娘は歯磨き粉も別(家族と一緒は嫌らしい)なので、分かりやすいように名前を書いた容器に一緒に入れてあります
2.出し入れしやすい位置を確かめる
歯磨きは朝晩しますので、いちばん下の最も使いやすい場所
背の高さにより、使いやすい位置が変わってきますので注意です。
3.スプレー、ムースのふたは取っておく
我が家は、朝の貴重な時間削減の為ふたは取ってあります。
手がすべってふたを落としてしまってイライラするのを防止する為(笑)
しかし黒いスプレーは持ち出し用としてふたをつけたまま置いてありますが。。。
4.ラベルを貼る
モノの位置を決めてしまえば楽です
5.詰めすぎない!空間は広く
詰めすぎると、モノを取りだす時に他のモノまでひっかかって落としてしまう可能性があります。
なるべく空間をあけておくと出し入れが楽です
マウスウォッシュ小は持ち歩き用(出番がある時に)
そして大もあります!それはこちら
↓
ミルクピッチャーをそれぞれのコップとして作ってみました(^^♪
自分的には可愛いな♡と思っていますが、変ですか?(笑)
これはニトリで購入しましたよ。
これなら3プッシュくらいで軽々にでき、洗い流すのも簡単です(^^♪
洗面所の扉のタイプによって、よく使うモノをどこに置くと取りやすいかを考える事が時短に繋がり、便利な収納になると思います。
試してみて下さいね。
登録後の情報は私しか分かりませんのでご安心を。ぜひお気軽にご登録下さいね(^^♪
ご登録後、1対1で会話が出来ます!
【ご登録後はスタンプかコメントをお願いします!そうするとこちらに反映されお返事ができます】
※一人では片づける気がしない!
※やる気が欲しい!
※片付け方が分からない!
という方ご相談下さいね。
※LINE@はあまり・・・という方はこちらからでもお問い合わせ頂けます(^^♪
【サービスメニュー】
★初回3時間コース 15,000円→10,000円
整理収納の理論、ヒアリング、悩み事の相談、部屋のビフォー写真、
簡単な場所1ヶ所の片付け(時間があれば)、お見積り(無料)をさせて頂けます。
★1H 5,000円
初回コースが終了後、次回から1時間5,000円となります。
部屋の広さと物の量により、お見積りの金額は異なりますのでご了承下さい。
★6時間コース 30,000円(人気No.1)
物の量によりますが、片付けたい部屋のビフォーアフターが変わります。
達成感がある6時間コースは大変喜ばれます。
★丸ごと一軒片付けコース(オススメ)
数ヶ所片付けても、他の部屋に同じアイテムがあったりしてリバウンドのもとに。
この際、お家一軒まるごと片付けて、物の住所を決め、探し物のない、あんしん快適な生活へ。
★【整理収納サポートのお客様のご感想の一部です】
★子供の目線にあわせた収納が役にたった
★ただ片付けるだけではなく、後の使い方も考えてもらって物がとりやすい
★今まではどこに入れたらいいのか分からなかったのが、片付ける場所が決まっていて楽
★探し物がなくなった
★一目で分かるので物の買いすぎ防止になる
★自分で出来そうな片付けにお金をかけるなんて!と思っていたけど、生きたお金の使い方が出来たな!と思った
★片付けのがコツがわかった
このようなご感想をたくさん頂いております\(^^)/
Q:さて、皆さんに質問です!
キッチンや洗濯機の周りって少しの隙間があったりしませんか?
私がコラボさせて頂きました東大阪の(常晴様)のアイデア抜群の通販会社 LIFE STYLING SHOPさん
は隙間収納について研究された商品を取り扱っています。ぜひご覧になってみて下さいね(^^♪
リンクはこちら