ブログ

blog

サンデー・ジャポンに出演

お久しぶりです。

佐治純子です。

生きておりますよ~(笑)

 

毎日慌ただしく、片付け作業、オンライン~

新しいこともどんどん学んでいます。

なので、気が付くとブログは放置に・・・ありゃ~

 

先日、東京のビジネス仲間に会いにいってきました。

駅の広場でなんと!サンデー・ジャポンのスタッフさんにお声がけいただき「秒」だけ全国放送に写りました(笑)

テーマは「小池百合子さんのマッチングアプリ実用化」について

このアプリに登録するのに、源泉徴収まで提出らしいですよ・・・

すご(^-^;

しかし時事ネタ勉強しておかないと・・・と反省。

お友達3人で、マイクを借りて撮影♪(笑)

いきなりの全国放送、人生何が起こるか分からない~って思ってました。

 

さて、

私は、片付けのプロになって7年目に突入。

ここまで続けてこれたのも、

いつも忘れずにいてくださっているおかげです。

ありがとうございます♪

 

最近、深く感じるのが、

「人生をどう生きていきたいのか」についてです。

重い???(笑)

私はこう考えます

・仕事を通して価値観の合う人達を大切にする

・やりたいと思うことがあるならば諦めない

・自分が何を大切にしているかしっかり考える

・人の応援を積極的に行う

・素直な気持ち、恩を忘れない

・遠くても会いたい人に会いに行く

etc・・・

 

あなたは何を大切に生きていますか?

 

 

かつての片付けができない自分が情けない時期は、

毎日が精一杯で、

こんなこと思ってもいなかったなあ・・・

 

片付けられるようになると、自分に自信が付き

マインドもグッとあがります!

 

でも、自分一人では出来ない・・無理だ・・

でも、本気で片付けたい・・・

と思っているあなたに、次回お知らせがあるので、

お楽しみに~

 

 

お問い合わせは、こちらのライン公式まで

https://line.me/R/ti/p/%40685vlsld

 


~お知らせ~

■電子書籍と紙書籍(オンデマンド)がAmazonで発売中。

少しでもあなたのおチカラになるエール本になれれば幸いです。

書籍のAmazonご購入サイトはこちら

※紙書籍は(オンデマンド)の方をクリックお願いします♡

 

 

■企業様の整理収納サポート

探しモノをすることで、業績がダウン。

オフィスを片づけるだけで、様々な効果が表れ、社員様も働きやすい職場になります。

 

■個人宅の片付け【整理収納サポート】

こんな方にオススメ!!

■キッチンが使いにくく悩んでいる
■片付けるモチベーションが上がらない
■お客様が来るのに、お部屋にあがってもらえない
■探しモノをしている
■家族にせめられ悲しい思いをしている
■どこにどうやって収納すればいいのか分からない
■防災備蓄収納をどこに作ったらいいのか分からない
■引っ越しの際の整理収納

このような効果があります

■40代からのセカンドライフが楽しめる
■収納方法に目が鱗、わかりやすい
■モノの住所の決め方は納得できる
■探しモノがなくなった
■一目で分かるのでモノの買いすぎ防止になる
■片付けることができたと、自分を褒める
■子供も私も片付けのがコツがわかった
■防災備蓄にまわせるモノがわかった

 

■飲食店向け HACCP 改善整理コンサルタント講座

※リクエスト開催大歓迎

【対象】片づけの資格者なら誰でも受講OK!(例ライフオーガナイザー、整理収納アドバイザー2級、1級

飲食店はHACCPの考え方に沿った衛生管理をしなければならないと法律で決まりました。

整理収納アドバイザーのあなたは飲食店からの片づけ依頼がある場合があります。

一般家庭の片づけ方とは違った部分があり、そこを知らずに片づけてしまうとNGです。

片づけ業界初の飲食店の片づけ資格。

取得されたら堂々と片づけに伺うことができます。

 

 

■企業様の講演、セミナーのご依頼

例)商工会様

クリナップ東京・新宿ショールームにて

全国可能です。

詳しくはお問い合わせください。

*************************

ご依頼、お問い合わせはこちら

 

一覧に戻る